Interview

所長 羽田みよりさん

年齢
35歳
業界経験
未経験
前職
水商売
在籍営業所
新横浜Ⅰ営業所
役職
所長
勤続年数
13年目
初任給
月給30万円
現在の月給
月給50万円

はじまりの10年前

モアグループの入社は13年くらい前。22、3歳くらいで入社しました。


20歳から3年くらい水商売をしていて、子供の入園を機に昼間働きたいなと思って、探していたんですけど。
その当時はどうしても保育園のある駅の近くで働きたくて。


場所で絞って仕事を探していたら最初務めたお店の人手に空きがあったんですね。

きっかけは、水商売をやっているときに、「昼間働こうと思ってるんだよね」とお酒の席で言ったら「なんの仕事するの?」って話になって。そこからいろんな職種を伺って、検索してみたんですね。


この会社にもあんまりどういうことやるかとか、全然わからずに入ってきて。
面接の時、面白かったのが、本部に面接に行ったんですけど申込フォームに多分「この仕事の経験がありますか・ありませんか」っていう項目があって私、あんまりよくわかってない区別もついてなくて。たぶん「あります」と書いたのかもしれないんですけど、面接をした人から「コンパニオンさんに戻る気はありませんか」って言われて。


よくわからなかったので「ありません」と言って(笑)やっぱりそういう世界なのかなっていう怖いのもあったけれど(笑)
でもそのままの流れで希望の店舗へ採用されて、「普通の会社なんだ」って。

そこから最初のお店で、1年2、3ヶ月働きました。最初にいた女性の方にマンツーマンで仕事を教えて頂いて。
その方すごいベテランの方だったので。
結構すぐ仕事も覚えて。その方はすごい良い方だったんで、やりやすかったです。


当時、延長保育が20時だったので保育園近いお店を選んだんですけど、そのお店が19時までだったので、
とくになにかこう出勤時間的に困るということもなかったですね。
やっぱり周りにも頼ったりとか。
でも、たぶんそれはどこに勤めてても一緒だと思います。

店長になる

2年半くらい前、社長から「やってくれないかな」って。
……うーん、なんでしょうね。やっぱり社長のことをとても尊敬していて。
この業種だからとかではなく、社会人として、会社とは、仕事とは……そういうことを教えて頂いた人は初めてだったので、社長が任せてみようって思ってくれてるなら、まあがんばってみようかなっていうふうに思った…かな(笑)

当時は、社長といちスタッフが話す機会っていうのはほとんどなくて。
私が仕事をしている姿とか、少ない時間でちゃんと見てくれてるんだなって思って。そこは今でも変わらないんですけど(笑)

私からすると、社長はなんでも答えを出してくれる人なんですよ。
仕事でもプライベートなことでも、難しいところもなんでも答えをくれる人なので。
決定権があるとかじゃなくて、本当にストンと自分の中に入るもので。

本当にその場で即答できないことを聞いても「ちょっと時間頂戴」って言って、必ず答えをくれて。
本当単純なこと質問でも、自分が生活しているうえで困っていることでも、必ず答えが返ってくるって言うのはすごいなと。

意見も聞いてもらえるし、答えが返ってきて「私はこう思うんですけど」っていうと「ああ、そういう考え方もあるよね」って意見も聞いてくださるし。
社長は、もうなんか、目指すこともないですけど、そういう人ってすごいなって思うんですよね。

私は小さな時から不器用で…(笑)何事もなんですけど。そうなんですよね。美術系とかも全然だめだったし、細かい作業も得意じゃなかったですし。
昔から努力してもできないって感じの子供でした。働いている今もなんですけど、私本当に会社の中で何かに秀でていることって本当に何にもなくて。


写真とか、コメントとか、お客様に対しての売り出しとか、そういうことももっと長けているスタッフさんはいっぱいいるし。
なぜ店長なのかって聞かれたときに、これができるからっていうのは、本当にあんまりなくて…。

店長になったときも。
本当にこれっていうものが無いなかで、色々考えました。なんで社長は私を店長にしようと思ったんだろうとか。ただお店にいる期間が長いからとか、たぶんそういう理由じゃないんだろうなって思った時期もあったんですけど。

社長の考え方的には「店長になった瞬間から店長になるわけではなくて、店長になった時から店長に向けて勉強が始まるから。だからそういうつもりで頑張ってくれればいい」って。
ただその、さぼらないで頑張ってます(笑)

ただそこだけなんですよね。スタッフさんとか、社長とかもきっと。とりあえず何事も頑張って取り組もうとか、自分に知識が足りないなって思ってみたら本を読んでみたりとか。
なんか、そういう努力を認めてもらえてるのかなと思うんですけど。
あんまり得意なことがなくて、人事とかを会社で決めるときに、社長もたぶん組み立てやすいのかわからないですけど。
私にないものを補ってくれるじゃないですけど、そういう人事にして頂いているというか。

家族のこと

勤は1時間20分くらい。
|朝起きて犬の散歩をして、朝ごはんつくって、学校送り出してから仕事きます。子供は今中学生ですね。私が店長になった時は小学生の時でした。

今仕事は9時から19時まで。遅番のスタッフさんがお休みの時は、遅番で14時から24時まで働きます。
休みの日は子供がスポーツをやっていて、クラブチームに入りたいといって頑張っていたので、土日は試合だったりとか。休みは結構そっちに行ってましたね。

ただ、やっぱり仕事もどうしても土日休みじゃない週もあるので、そういうときは自分の親だったり、同じチームのお母さんとかが連れていってくれたりとかしているんですけど、自分の休みが合うときはなるべく自分で行こうと思って。
すごいやんちゃなんですけど、家とか私に対しては優しい子で。外で問題起こしてくるかんじです(笑)

うちはたまたま両親がいて、元気で時間もあったので。見てくれる人がいたっていうのは大きかったと思います。
ただ保育園に入るまでは、普通の仕事はできないかなって思って、子供寝かせてから夜働きに行ってたんですけど。
モアグループに入ってからは、とくに大変とかはないです。どうしても休みがほしい日は前もってお休みも頂いていますし。

子供にも寂しい思いはさせたんじゃないかと思って。母子家庭なので働かないとどうしようもないですし。
たぶん世間一般的に父親みたいな役割なんだろうなと思ってます。
ただ働く原動力はそこなので大切にしてこうかと思ってます。
同じような境遇で働いている女性の方からもお子さんのご相談って多いので、自分が経験してきたことでなにかできることがあれば。助言じゃないですけど、ご相談に乗ったりとか。

店長の野望

求人的には、他のお店でも、他のグループでも、なかなか女性店長はいらっしゃらないみたいで。
うちの会社だと女性の方が強いかんじ(笑)男女差でどちらのほうが仕事にまじめかと言われれば、そうとは言い切れないところもあるんですけど、たまたまなんですかね、強め系女子がうちによく入るという…(笑)

面接は社長と専務、常務の3名の方々から二対一で行います。
社長はまっとうに、がんばろうって思ってる人に役職をあげたいと思う人だと思うので。
会社のことは社長と役員が決めて、お店のことは店長が決める。縮図がけっこうしっかりしています。
女性が多いと、働く女性がやっぱり安心できるんじゃないかなと。
それがいいか悪いかは、まだわからないところもありますけど。

ネイルや服装が自由。そういう部分はいいですね。なかなかないと思います(笑)
写真をとる時は動くので、基本的にラフなスタイルの人が多いです。

新しく入ってくる人は、男女どちらでもいいですね。やっぱり男性にしかできないこともあるだろうし。
ただ、女性だけの事務所を一度作ってみたいという野望が私にはあるので(笑)
野望は野望のままで終わるかもしれないですけど(笑)
社長も意向は汲んで頂いてると思うんですけど、実現するかはまだわからないです。
色々問題もあると思いますし。でも、グループの中でもないので、ひとつそういう事務所があってもいいのかななんて(笑)

女性に入ってきてもらえれば嬉しいですね(笑)
うちの会社では産休をとって復帰して働いてるスタッフもいます。
ぎりぎりまで本人が働きたいという意向もあったので、2ヶ月くらいで復帰しました。
生まれる前から保育園も探して、もうそれから2年くらいですね。もともとそういう人がいなかったんですけど。
産休も実は会社になにも迷惑はかかんないんですよね。そういうことを社長と本部の方に調べてもらって。
そういうのも可能で、今後もきっと増えてくでしょうし。独身の女性が多いので。
結婚して、産休とって、戻ってきてくれれば嬉しいですね。

ただ、働きやすさは働きやすいですけど、実は長期休暇がむずかしい。
やっぱり休みの間、誰かが休めないとかではなくて、売上あげて、余裕的な人員を揃えて、休みをとれたらいいよねという。やっぱり結構、なんか、これは社長がどう思うかわかんないですけど、が足りないってなったら、グループの本部から助っ人が来てくれるとか (笑)

誰かの休みがとれないってことはなくなるように。
若い女の子、20代で独身で、お金も稼いでいてってなると、やっぱり普通の一般企業だと、旅行とかいくじゃないですか。
そういうのが楽しみだったりするのかなって部分を、とらせてあげれていない部分もあるので。
私達とか、店長とかになるとそれよりもお店のことを考えるので、長期的な休みをとっても…(笑)
やっぱり独身組はそういう楽しみがあってもいいのかなって。
彼女たちはやっぱりそういう楽しみをあげたいなと思うんですよね。
誰が休んでも通常通り営業もできて、売上もあがって、そういう会社になればうれしいですね。

業界未経験からスタートした社員

    • 初のオフィス勤務。できた理由は、先輩の存在と“変わらぬ姿勢”

      店舗スタッフ 44歳 土屋さん

    前職
    風俗キャスト
    在籍営業所
    横浜営業所
    勤続年数
    5年目
    初任給
    月給28万円
    現在の月給
    月給35万円
    詳しく見る
    • 店長になったきっかけは“人”。前任者の思いを引き継ぎたかった

      所長 39歳 桃木 翔太さん

    前職
    警備員
    在籍営業所
    横浜営業所
    勤続年数
    9年目
    初任給
    月給30万円
    現在の月給
    月給50万円
    詳しく見る
    • 30代で初めて別の世界に。それでもできた理由と、感謝の思い

      店舗スタッフ 39歳 芳田さん

    前職
    寿司職人
    在籍営業所
    新横浜Ⅰ営業所
    勤続年数
    5年目
    初任給
    月給30万円
    現在の月給
    月給38万円
    詳しく見る
    • 女性に寄り添える存在でいたい

      店舗スタッフ 40歳 相澤なおさん

    前職
    風俗コンパニオン
    在籍営業所
    横浜営業所
    勤続年数
    4年目
    初任給
    月給28万円
    現在の月給
    月給35万円
    詳しく見る
    • おなじ1日は1度もない11年間

      主任 10歳 渡辺さん

    前職
    風俗コンパニオン
    在籍営業所
    伊勢佐木営業所
    勤続年数
    11年目
    初任給
    月給28万円
    現在の月給
    月給45万円
    詳しく見る
    • 再就職先として選んだ風俗業界

      所長 40歳 高崎さん

    前職
    サラリーマン
    在籍営業所
    新横浜Ⅱ営業所
    勤続年数
    7年目
    初任給
    月給28万円
    現在の月給
    月給48万円
    詳しく見る

一歩踏み出すための応募はこちら